ゆと
1月の座談会で話し合ったことを掲載していきます
座談会について
より良いサロン環境を整えていく為
リアルタイムでの説明・質問対応などを行っていこうと思います
- 座談会は最低月1回を開催する
- 座談会の議事録を記事で掲載する
- 音声を録画し、掲載する
よい良いサロンにしていく為にも
良ければ是非ご参加いただけたらと思います
アーカイブ(フル)
アーカイブ(まとめ)
短期チームについて
チーム①の結果
52ベチュ(S+)、ヒッセン(S+)、ジェッカス(S)、スシコラ(A)
リーグパワー(LP):1943 ⇒ 1971
- ウデマエに対してのLPが非常に高い
- 「打開が特に苦労した」という声があった
チーム②の結果
ヴァリアブルローラー(X)、デュアカス(X)、わかば(X)、ハイカス(S+)
リーグパワー(LP):2027 ⇒ 2139
- 構成が重たくなってしまった(参加希望から選んでるので多少仕方ない)
- こちらも格上とのマッチングが結構あった
反省など
- SEP内で活発なプラべ募集を推奨した方が良い
(俯瞰視点があればそこに解説もつける) - 編成やウデマエに対するご意見があったが
参加希望されるメンバー次第なので、対応には限界あり - 有識者がいないと動きの修正が難しい
- チーム名を付けた方が盛り上がる
次回の短期チームについて
- チーム名を決めて貰う
- 動画提出は任意のタイミングで任意の本数可
(添削ペースはこちらで調整) - SEP内でのプラべによる練習を週1で実施
(主催、俯瞰視点の募集はチーム側が行う) - リグマ組と大会組にわける
おんせんエリア杯 2/26 21時~
ドラフト杯
1月 結果
優勝:チャーコラを守り隊
感想:
例年、対面力でのゴリ押しができるチームが
勝つ傾向にあったんですが
今回は、より安定感のあるチームが優勝
⇒全体的に打開の成功率が高いチームが勝ってる印象
⇒プラべへの積極的な参加で勝率UPの期待大。自主練習も大事!
2月開催について
試験的に日曜日に変更しての開催
エントリー期間: 2/21(月)~2/26(土)21:00
開催日時::2/27(日)
開幕の儀::21:00~21:05
ドラフト会議: 21:05~21:55
ドラフト本戦:22:00~23:30
閉幕の儀:23:30~23:40
チャンネルなどについて
目安箱に入れて頂いた内容などを
運営で協議の上、このような結論にしています
練習マニュアル板の充実化とそれに関する周知
現状クリアリング練習のみ。
活発な練習と参加しやすい状態を整える為
定期的に連絡で紹介しつつ、内容の充実化を図る
「┣」は必要?「絵文字が多すぎる」などのご意見
適宜整理中。「┣」は見栄えの面で特に機能はないです
検索に関しても #聞き専 みたいに入れると
下画像のように候補としてはでてくるので
特に邪魔になる要素もないと判断しています
事例)#聞き専 で検索した場合
オプションの内容が外部からは見えにくいなど
提出内容については部分的なアンロック予定
内容によってはアンケートなどで
確認を取りながら進めていく
週末指導について
2月の予定
第1~2週:2ステプラべ ⇒ ステージについて理解を深めてもらう
第3週:クリアリング練習 ⇒ 潜伏、クリアリングについての基本技術のチェック
第4週:個別視点プラべ ⇒ 個別での課題を挙げ、来月に繋げる
という流れを予定しています
規約の追加
メンバー間のやり取りが活発化している為
雰囲気としてはとても良い傾向〇
(協力的な方特に感謝します)
トラブルに関しての規約が明確にない為
予防的な意味も含めて規約の追加
具体的な内容
複数名から不穏や発言等に関する報告
⇒代表からDMでの注意
注意を受けてから1ヵ月以内に
再度同様の報告を複数受ける
⇒サーバーミュートでの対応
サーバーミュートを受けてから1ヵ月以内に
再度同様の報告を複数受ける
⇒除名処分
あまりに大きな問題や
トラブルとなる言動をした場合
⇒運営での協議を行い、結果次第で除名
サーバーミュートを即時行います