目次
入会された方へ
この度はSEPへ入会して頂き
ありがとうございます
入会された後のご案内をさせて頂きます
まず最初にすること
入会された方は、ディスコードのDMで
「おメガ@管理補佐」という人に
- 情報の取り扱いを含め
利用規約に同意します(省略不可) - 同意した日付(令和〇年〇月〇日)
- HN(ディスコード上の名前)
- 選択したコース
- エリア、ヤグラのウデマエ
- メインブキ
- 動画添削の希望の有無
を箇条書きで送って下さい
あとYoutubeのチャンネル登録をお願いします
こちらのブログでも
大量のコンテンツを用意しているので
積極的に確認するようにしてください
会員登録
↓登録はこちらのリンクから↓
[kanren2 postid="9"]- サイトへの登録をしないと
ワークができないのでご注意下さい - 登録は自動承認となっているので
登録した方はSEP限定コンテンツも
確認することができます
コース内容の説明
ワークについて
[kanren2 postid="30"]指導プラべについて
2:2について
[kanren2 postid="2214"]個別ランク評価について
(エンジョイコース対象外)
- こちらのリンクより確認できます
- C、B、A、Sの評価
- ランクによって
評価項目が少し変化します - 対抗戦はSランク~
募集・参加可能 - ランク評価は週2程度更新
(上下があった時のみ) - 参加が無いなど
動きを見れない場合は
更新できないのでご注意下さい
ガチマ添削について
(エンジョイコース対象外)
添削本数の上限は以下のようになります
コース名 | 添削上限(月) |
動画添削ライト | 4 |
スタンダード | 2 |
- こちらのサイトを使って
Discord内にある
#ガチマ添削提出場所
に提出してください - 提出場所には閲覧権限が必要です
権限が必要な方は
「ゆと@代表」までご連絡下さい - 上限越えない限り問題ないので
気軽に添削依頼してください
↓参考動画↓
指導依頼(無償)について
こちらのリンクから依頼可能です
無償とついてる方への依頼が無償対応になります
(ディスコードにもURLは掲載しています)
それ以外の方への個別指導依頼は
別途追加料金が必要ですのでご了承下さい
誰にどんな指導を依頼したらいいか
迷った場合は
こちらのリンクからご相談下さい
(ディスコードにもURLは掲載しています)
コースまとめ
動画添削 | 指導プラべ | 臨時指導 | 個別指導(無償) | ワーク | |
スタンダード | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
エンジョイ | 0 | 2回まで | × | 〇 | 3まで |
添削ライト | 5 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
30秒添削 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
オプション
|
すゝめ |
キャラコンレッスン | |
個別指導(有償) | |
OJT |
有料オプション
有料オプションについて
リンクにまとめています
- 個別指導依頼(有償)
- 集中キャラコンレッスン
- 練習のすゝめ
- OJTプラべ
よくある質問
リグマ・プラべ募集はしてもいいの?
全然OKです。気軽にやってください。
皆で楽しくやるのも
とても大切かなと思っています
開催のための確認は不要です
自分達で目的をもってできるなら
プラべ募集や対面練習
タイマン練習も積極的にやっていきましょう
何の募集なのか分かりやすくする為に
- 目的(対面がしたい等)
- 雰囲気(エンジョイ、まじめに)
- ランク、ウデマエ制限(何かあれば)
- 時間の目安
を載せて募集すると良いかなと思います。
指導員の募集は参加してもいいの?
条件を指定することがありますが
(Aランク↑、Bランク↓等)
基本的に指定がない限り誰でも参加OKです
指導員の指導練習にもなるので
ぜひ積極的に参加してください
指導禁止はどこまでが指導?
運営としては
「誤った認識のまま進行してしまう」
ということが一番避けたい状態です
「他者の行動変容を促す発言」を「指導」と定義します
「自分はこう考え、行動しました」というのは
「情報の提示」であり「指導」にはなりません
しかし、「こう考えていました」に対して
「それはこうした方がいい!」等の発言は
「指導」に該当するという扱いをさせて頂きます
練習方法や、自分の課題
他にも相談したいことがあれば
#お悩み相談
に書いてみてください
それに対して
「こうしたら良くなったよ」
等の体験談は積極的に書いてみてください
その場で鵜呑みにするのではなく
運営も話にくわわりながら
皆で考えて解決していけるといいなと思っています
試合中の報告について
上達していく上で、以下のような段階があります
- 人から指示されて動くことができる
- 自分で考えて動くことができる
- 他人に指示(オーダー)して動くことができる
現状、Sランクでも
②の段階を練習している状態です
ここでの全ての練習は
「上達する為」に行っており
「失敗を反省する」ということも必要です
他人に対して指示をするのではなく
自己判断でどんどん失敗してください。
それを指摘したり自己で振り返ることで
立ち回りを良くしていくと考えています
その為、SEPでの活動は
「目の前の事象に対する報告」のみに限定し
「オーダー(指示だし)」については
しないようお願いします
「カバーが欲しい」
「アーマー吐いて」等の発言も
オーダーに入るためNGとします
混乱を避けるためにも
ご協力お願いします